Skip to content
Back Home
  • Home
  • Menu
  • Access
  • Archive
  • ONLINE SHOP

CAFE & BAKE mo mo mo

CAFE & BAKE mo mo mo

CAFE & BAKE mo mo mo

CAFE & BAKE mo mo mo

‹
›

twitter

Tweets by haru_onnna

momomo.yuri

基本は工房です。通販と、不定期で工房オープン日を設ける予定。
▼22年2月、高円寺より学芸大学に移転しました。

焼菓子 momomo
お菓子の準備や資材の用意や、
なんやかんやと準備をずっとしているのですが、
なかなか言葉にできないまま、
お知らせができずにすみません。

来週末、28日・29日の土日に、
新しいお店での店頭販売をしようと思います。

ただ、今までのことや現状を考えると
お並びいただいたり混乱を招いてしまう可能性があり、
新しい場所は閑静な住宅街にありますし
私しかおりませんので、
近隣の方々にご迷惑をおかけすることを避けるため、
まずはおやつセットの予約販売にしようと思います。
もももちゃんの人気のおやつをぎゅっと詰めた
おやつセットのご用意です。

店頭販売にあたって、
いろいろとお客様にお願いがございます。
最後までお読みいただき、
無理なくご来店できるかご検討くださいませ。

・

『おやつセット予約販売(店頭受け渡し)』
※ばら売りでの販売はありません。

▼おやつセット内容
・夕焼けスコーン ×2個
・ゲランドの塩のビターキャラメルケーキ ×1個
・完熟バナナのアーモンドケーキ ×1個
・全粒粉と胡桃のクッキー ×1袋
・フロランタン ×1個

▼店頭お渡し日:5月28日(土)/29日(日) 11時~16時
どちらかの日をお選びいただき、
当日11時~16時までの間にお越しください。
製造の関係上、
日付の変更、上記時間外のお渡しは致しかねます。

▼予約受付開始:5月22日(日) 朝10時
プロフィール欄に予約サイトのURLを貼ってあります。
現状『お問い合わせ』となっておりますが、
開始時刻を迎えると『予約・スケジュール』と変わり、
予約画面へと移ります。
お問い合わせからご連絡いただいても
ご予約はできませんのでご注意ください。
予定数に達し次第受付終了となります。(先着順)

▼住所
東京都目黒区目黒本町2-26-1 Mハウス1F
・学芸大学駅より徒歩12分
・目黒駅よりバス約10分、バス停より徒歩2分
※Google mapのルート検索等ご利用ください。

▼キャンセルは基本承ることができないのですが、
緊急時や体調がすぐれないなど、
ご来店がむずかしい場合には
できる限り商品の発送に切り替えさせていただきます。
(商品代のほか、送料や振込手数料は別途発生いたします。)
ただ、なにか不都合が生じた場合には
必ずご連絡、ご相談ください。

▼店舗には1組様しか入ることができません
(とても狭いので少人数でお越しください)
お客様同士のご来店が重なる場合もあるかと思います。
中にお客様がいる場合やすでにお待ちの方がいる場合は、
通行の方のご迷惑にならないよう並んでお待ちください。
どのような場合であれ、
急いで接客するようなことはしませんので、
お受け取りにはお時間に余裕をもってお越しください。

▼お車でのご来店の方は、路上駐車はご遠慮ください。
近隣にコインパーキングがございます。
ご面倒でも駐車場に停めてお越しください。

▼自転車の方もはみ出すことなく、
入口のドア(動線)を避けて店舗前に停めていただくようお願いします。

▼基本的な感染症対策へのご協力をお願いします。

▼これ以降の店頭販売については
現在のところ未定ですが、
そのうちにまた行う予定です。
SNSで発表している情報がすべてですので、
「次回の販売予定はいつですか」
というお問い合わせには返信できません。
どうかご遠慮ください。

▼店頭分とは別に、
通販でも少量ですが販売予定です。
製造段階でなるべく多めに作るので、
その余剰分で作るセット内容となるため、
これとは同じ内容(個数)ではありませんが、
また追ってこちらもご案内できたらなと思います。

▼すべてがひとりでの対応となりますので、
全方位に注意を向けて努力したいとは思いますが、
なかなかむずかしいところも多く、
お客様にはお願いばかりでございますが、
ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
「はじめまして」と「ひさしぶりだね」を、
穏やかに安全に、
笑って言えたらいいなと願っています。

ご予定ご確認のうえ、
ご予約について、
頭の片隅に置いておいていただけたらうれしいです。

(いろんな写真載せたはずなのになぜかぜんぶバナナ!)

·
·
#焼菓子  #焼き菓子 #スコーン #夕焼けスコーン #ケーキ #パウンドケーキ  #バナナケーキ  #塩キャラメルケーキ  #全粒粉クッキー #フロランタン  #momomo #焼菓子momomo  #予約販売
momomoオールスター便、
すべての発送が先日終わりました。
到着の報告や食べた感想が
(抽選にはずれた叫びも…!)、
たくさん届いてとても励まされています。

ごった返した厨房や作業部屋の片づけもようやく終わり、
作業しにくかったところを整えたりなどして、
いろいろが終わりました。
新しい場所に、
身体と心が少しずつ馴染んでいくのを感じます。

今までいろんなお菓子を焼いてきましたが、
オールスター便は名前の通り、
全員スターの、
すべてのお菓子にそれぞれ、
たくさんのファンがついてくれている
思い出深いものばかりです。
焼くたびに思い出す顔がたくさんあって、
ああみんな元気かなって、
私はとても元気だよって、
そんな気持ちで、
ひさしぶりにいろんなお菓子を焼きました。

発送の伝票の確認をしながら、
北海道から沖縄まで、
全国各地のお客様にお買い求めいただけているんだなあと、
あらためてしみじみしました。
こんな私のちいさな活動が、
すこしずつ、すこしずつ伝わって、
受け取ってくださるかたがいて、
こんなふうに応援していただけること。
とてもありがたく思っています。

今回は自分でもできるかどうかわからない数の発送をしたので、
かなり大変ではありましたが、
いろいろ工夫をしたり、
厨房が広くなったこともあって、
なんとか進めることができました。
抽選が当たらない、というお声に、
なんとかこたえようと数を増やしたのですが、
どうしても製造や作業の限界があるので、
ちょうどよいところを探りながら、
たくさん焼くことで、
みなさまへの機会を平等に増やすことができたらなと思っています。

夕焼けスコーンと、いろんなお菓子を、
まだまだたくさんお届けしたいと思っています。
なかなか思うようには買えないかもしれませんが、
いつか、お手に取っていただけたらと願って、
私も焼き続けていこうと思います。

身体と気持ちを少し休めつつ。
次回の販売のお知らせまで、
今しばらくお待ちくださいませ。

·
·
#焼菓子  #焼き菓子 #スコーン #夕焼けスコーン #ケーキ #パウンドケーキ  #バナナケーキ  #レモンケーキ  #塩キャラメル #クッキー #フロランタン  #momomo #焼菓子momomo  #抽選販売
~締め切りました~ 亀の歩みですみ ~締め切りました~

亀の歩みですみません。
少しずつ、お菓子の準備を進めています。

ゴールデンウイークにお菓子を楽しんでいただけるように、
夕焼けスコーンを筆頭に、
人気の高いmomomoのおやつをぎゅぎゅっと詰めた、
オールスター便の抽選販売をしようと思います。
今までよりたくさんの数を出せるように、
準備を進めておりました。
そうは言っても製造も作業もひとりなので限度はありますが、
できる限りの数を、お届けできたらと思います。
日付指定やギフト包装など、
個別対応は変わらず承ることができませんが、
おやすみのかたもお仕事の方も、
たくさんの方の暮らしに寄り添えたらうれしいです。

今回はのんびりお申込みいただくためにも、
受付期間を少し長めに取ろうと思います。

▽momomoオールスター便 抽選販売▽
・応募期間:4月17日(日)20時 ~20日(水)12時
・当選発表:4月20日(水) 20時
・商品発送:4月28日~30日予定 (日付指定不可)
・ラインナップ
 夕焼けスコーン ×2個
 完熟バナナのアーモンドケーキ ×1個
 ゲランドの塩のビターキャラメルケーキ ×1個
 ウィークエンド・シトロン ×1個
 ラムレーズンバターサンドケーキ ×1個
  (※お酒が効いています)
 フロランタン ×1個
 全粒粉と胡桃のクッキー ×1袋
 塩きなこのころころ ×1袋

おひとりさま1回限りのご応募でお願いいたします。
キャンセルは承ることができません。

28日~30日の間に順次発送を予定しています。
製造状況によっては遅れることもございますのであらかじめご了承ください。
日付指定はできません。
確実にお受け取り出来る方のお申し込みをお願いします。
時間指定のご希望は備考欄に記載してください。
※GW期間中ということもあり、
道路状況によっては到着が遅れることがございます。
ヤマト運輸様のホームページ等でご確認ください。

賞味期限が発送日含めて冷蔵で4日のものが入りますので、
お受け取りの目安としてください。
すぐに召し上がらない場合も冷凍保存が可能です。
(お日持ち3週間程度)

上記の他、以下2点、システム上のことなのですが、
繰り返しお問い合わせがあるため、
はじめてお申込みいただく方は特にお読みいただけますようお願いします。
【注意事項】
①抽選販売の仕組み上、
応募時にクレジットカードの与信枠の確保をおこなっております。
カード会社より通知が入る場合がございますが、
当選時のみ確定となり、
落選時には与信枠の解除が行われます。
メールの内容につきましては各クレジット会社により異なります。
こちらでの確認はできませんので、
ご利用のカード会社にお問い合わせください。

②受付終了後、システム上で選ばれた当選者の方の情報だけが
こちらに通知されますので、
応募できてるかどうかの確認はできません。
上記の理由により、入力ミス等の問い合わせにつきましても、
当選後にご連絡いただけますようお願いいたします。

いろいろと融通も利かずお願いばかりで申し訳ないのですが、
ご了承いただけましたらお申込みくださればと思います。
製造に集中するためにも、ご協力をおねがいいたします。

今夜20時~水曜日お昼12時までの受付です。
ご応募はプロフィール欄のサイトよりどうぞ。

お申込み、心よりお待ちしております。

·
#焼菓子  #焼き菓子 #スコーン #夕焼けスコーン #ケーキ #パウンドケーキ  #バナナケーキ  #レモンケーキ  #塩キャラメル #クッキー #フロランタン  #momomo #焼菓子momomo  #抽選販売
はじまりの夕焼け便、
先日すべての発送を終えました。

用事が重なってしまってばたばたしており、
すこし時間が経ってしまいました。
皆様のもとに無事に届いているといいなと願っています。
今回もおかげさまでかなりの倍率となっておりました。
すべてのかたに心から感謝しています。
ありがとうございました。

ここでのはじまりを、
いつもとおなじ夕焼けスコーンで迎えられて、
ほんとうによかったです。

気にかけていただいている方も増えており、
お問い合わせが増えています。
改めて、現状についてお伝えさせてください。

momomoは高円寺にて9年営業をしたのち、
今年の2月、
目黒・学芸大学(碑文谷近く)の地に移転して参りました。

基本は工房として稼働しており、
製造作業が主となります。
お菓子の販売は通販と、
不定期で、工房オープン日も設けたいと思っています。

製造も販売も、
それにまつわる管理やすべての作業を、
私ひとりで行っております。
現状、たくさんのお客さまよりご要望をいただいておりますが、
製造量・作業量に上限があるため、
通販では『抽選販売』とさせていただいております。
数年前より高倍率が続いておりますが、
ご理解いただきながらなんとか本日まで続けてまいりました。

イベント出店等でも、たくさんのかたにご来場いただき、
長い列ができてしまい、
すぐに完売してしまうような状況が続いております。

この新しい場所でも、
お客様をお迎えしたい気持ちは日に日に増すばかりなのですが、
閑静な住宅街ということもあり、
どのようにお知らせをして、どのように販売をすれば、
近隣のかたにもお客様にも極力ご迷惑をおかけすることなく、
たくさんのかたにお菓子をお渡しすることができるのか。
いろんな方にご相談をさせていただいて、
知恵を授けていただきながら
今現在は調整を進めているところです。

やってみないとわからないこともたくさんありますが、
事故は起こせないですし、
ひとりのため、なかなか全方向に注意が向けられない以上、
お客様にもご協力をお願いすることがたくさんあります。
いわゆる『飲食店』や『販売』としての
あたりまえとされるようなことが通じないお店で、
いつも申し訳なく思っています。

独特なやり方ではありますが、
これまで、持てる限りの時間と情熱を、
お菓子に注いできました。
できないこともたくさんありますが、
ひたむきに紡いできた歴史です。
これからも変わらずに、
この先も、長く焼き続けることを目指したい。

心と身体の均衡を保ち、
穏やかにお菓子を焼くことを続けた先で、
食べてくださったかたの暮らしに
寄り添うことができたなら。

お菓子で、ひといき。

私自身も、momomoというお店も、
けして商業的でも現代的でもないですが、
お菓子にできる、ほんとうにちいさなことの、
本質を守り抜いていきたいのです。

はじめましてのかたにも、ずっと応援してくださっているかたにも。
私も頑張って焼きますので、
どうかご理解、ご協力をみなさまに
平にお願いしたく、
長くなりましたがあらためてのご挨拶とさせていただきました。
たくさんのかたにご購入いただける機会を持てるように、
今後もあれこれ考えて進めていきますので、
ちょっと変わったお店ではありますが、
もももちゃん、(そう呼んでいます)
どうか長い目で、みてやってください。

次の販売のお知らせも、
なるべく早めにできたらと思っています。

momomo
yuri

·
#焼菓子 #焼き菓子 #スコーン #夕焼けスコーン #momomo #焼菓子momomo #抽選販売 #学芸大学 #移転
【追記】締め切りました。
たくさんの、ほんとうにたくさんのご応募、
ありがとうございました。

~~~

3回目の副反応はほんとうにしんどくて、
何日も寝込んでしまいました。
ようやく復活しました。

うんうんうなされながら、
頭の中ではずっと、
学芸大学のもももちゃんのはじまりを、
いったいどうしようかなあって考えていました。

忘れられてないかな。
なんて不安になる、
あいかわらずな弱い気持ちを
ひとつひとつ乗り越えていきたい。

一番最初、ここでのはじまりは、
やっぱり『夕焼け便』にしたいと思います。
高円寺での最後も、そうだったしね。
シンプルにもももちゃんのど真ん中、
夕焼けスコーン6個セットです。
今回も抽選販売です。

▼はじまりの夕焼け便▼
販売方法:抽選販売
受付期間:3月23日 20時~ 24日 20時まで
当選発表:24日 22時
商品発送:クール便にて4月初旬までに順次発送

今夜20時から24時間受け付けます。
明日24日の22時に当選結果のメールが送られます。
(夜遅くにごめんなさい!)

なるべくたくさんの方へお届けしたいため、
おひとりさま1回限りのご応募でお願いいたします。
キャンセルは承れません。

25日頃より4月頭までを目途に
順次、当日焼いたものを発送をしてゆきます。
製造状況によっての発送となるため、
日付指定はできません。
時間指定の希望は備考欄に記載いただけたら対応します。
お受け取り可能な方からのご応募でお願いいたします。

日付指定の他ギフト包装等、
およそ個別対応のほとんどを、
お受付することができません。
製造から梱包、問い合わせの対応、
サイトや販売の手続きや管理等、
すべての作業をひとりで行っているためです。
ミスを極力減らし、
ていねいに、なるべくたくさん作って送ること。
そこに力を注いでいます。
おひとりおひとりへ細やかな対応ができず、
とても心苦しい気持ちではありますが、
当店の事情や指針を、ご理解くだされば幸いです。

以下2点につきましても、
最近お問い合わせが多いので再びのご案内です。
はじめてご応募されるかたは必ずご一読ください。

①抽選販売の仕組み上、
応募時にクレジットカードの与信枠の確保をおこなっております。
カード会社より通知が入る場合がございますが、
当選時のみ確定となり、
落選時には与信枠の解除が行われます。
メールの内容につきましては各クレジット会社により異なります。
ご利用のカード会社までお問い合わせください。

②抽選中の段階では、
応募者の方の情報はこちらには届いておらず、
受付終了後にシステム上で選ばれた当選者の方の情報のみが
はじめてこちらに通知されますので、
応募できてるかどうかの確認はできません。
上記の理由により、
入力ミス等の問い合わせにつきましても、
当選後にご連絡いただけますようお願いいたします。

その他のことについては申し込みページの商品説明欄に記載をしております。
いつものみなさまも、
はじめてご応募いただく方は特に、
ご一読、ご了承のうえお申込みいただけますよう、
よろしくお願いいたします。
※お申込みはお願い事項に同意いただいたものとさせていただいております。

お申し込みはプロフィール欄のサイトよりどうぞ。

はじまりの夕焼け便。
また、ここからはじめます。
もももちゃんの夕焼けスコーン。
いつもと同じように、でも、今の気持ちで、
心を込めて焼きたいです。

ご応募、心からお待ちしております。

·
#焼菓子 #焼き菓子 #スコーン #夕焼けスコーン #momomo #焼菓子momomo #抽選販売 #学芸大学  #移転
昨日、ドライフラワーの飾りつけを終えて、
こまかな作業をあれこれをしている最中、
急にふと、

「あ、こんなもんだな。」
って思ったのです。

やることは山ほどあって、
こだわればきりのない、終わりのない作業の
いったいどこをひとまずの終わりとするのか。
きっとひとにもよるのでしょうけれど、
何事も、少し足りない、くらいが
明日に繋がって、
いいんじゃないかと思います。

お菓子を焼きながら、
動線を確認したりしていきたいし、
そこから徐々に整えつつ、
並行して走りだそうと思います。
お店での販売、オープンはまだ先になりますが、
本日を、もももちゃんの再開日としようと思います。

基本、工房としての稼働になると思います。
通販と、月に数回の店舗販売。
今のところはそんなつもりですが、
やってみないことにはわからないので、
今までもそうだったとおり、
変化しながら進もうと思います。

ストーリーで、
少しずつお店の進捗をご案内してきました。
お店づくりは二度目ですが、
正直ほんとうに大変でした。
お店をつくる、という作業は、
SNSにあげることのできない部分がほとんどです。
ハッピーでたのしいことだけ、
お伝えしたいと思うけれど、
職人さんたち以外にも、
ものすごくたくさんのひと、
あらゆる業者さんが介入するので、
想像を絶する大変なことや、思わぬ事故や、
願わない揉め事や、
自分ではコントロールのできないことに、
まみれてしまったりもします。

絶望する私を
隣でしぶとく支え続けてくれて、
そういういろんなことを全部、
素敵なお店をつくろうねって、
原動力に、最後には笑い話に、
変えてくれた職人さんたちでした。

いろいろあったからこそ、
その分深まるものもあって、
もももちゃんの面影をふんだんに残したい、
という私の希望は、
しっかりと大工さんたちに伝わって、
高円寺のもももちゃんにあった備品や木材や、
そういうものをひたすらリユース・リサイクルして作ってくれました。
新しく購入したものもありますが、
しっくりと手に肌に馴染んだものばかりでつくられたお店は、
あたらしいのだけどどこかとても懐かしくて、
一番持ってきたかった、
高円寺のもももちゃんのあの空気こそを、
持ってこれたんじゃないかなあ。

たくさんたくさん応援してくれて
力を惜しみなく貸してくれた職人さんたちや、
私がお菓子を焼くのをずっと待っていてくれたお客さまみんなの、
そのやさしさに、
どれほど助けられたかわかりません。
電気をつければやる気スイッチが、
顔を上げれば先客万来の神棚が、
SNSにちょっとおしらせをあげれば
たくさんのかたからの応援が届いて、
ありとあらゆるところに、
もももちゃんへのエールの詰まったこの場所で、
お菓子を焼いていこうと思います。

一気にいろんなことはできないから、
いろいろ少しずつね。
待っててね。
でも、ちゃんと進んでるからね。

もももちゃん、再び。

·
·
·
 #学芸大学  #焼菓子momomo  #移転  #焼菓子  #焼菓子屋 #再開  #念願のショーケース
さらに読み込む... Instagram でフォロー

· © 2022 CAFE & BAKE momomo · Powered by · Designed with the Customizr theme ·